製品・サービス紹介

急速ろ過装置

・除鉄除マンガン装置

井戸水や地下水には、鉄やマンガンといった金属成分が自然に含まれている場合があります。これらの成分は、酸化により水が赤く濁る、黒ずむなどの問題を引き起こします。

除鉄・除マンガン装置は、これらの成分を効果的に除去し、安全で透明な水を供給するためのろ過装置です。

・活性炭ろ過装置

活性炭ろ過装置は、水に含まれる臭気、色、残留塩素、有機物、微量の化学物質などを吸着・除去する装置です。
活性炭には無数の微細な孔(あな)があり、この孔が汚れや不純物を効率よく吸着することで、透明でにおいのない、安全な水をつくり出します。

・浴場循環ろ過装置

浴場循環ろ過装置は、浴槽内の湯をポンプで吸引し、ろ過・消毒・温度調整を行ったうえで再び浴槽へ戻す「循環処理」を自動で行います。
これにより、衛生的で安全な水質を常時維持することが可能となり、レジオネラ属菌などの衛生リスクにも対応しています。

その他製品

・硬水軟化装置

硬水軟化装置とは、水に含まれるカルシウムやマグネシウムなどの硬度成分を取り除き、軟水に変えるための装置です。
これらの硬度成分は、水垢や配管のスケール(白い結晶)の原因となり、機器の故障・効率低下・衛生上の問題を引き起こすため、特に業務用の給湯設備やボイラー・浴槽設備・製造ラインなどで広く使用されています。

・各種薬注装置

・各種水処理薬品

・貯水槽設置工事

・加圧給水ポンプユニット

アフターメンテナンス

・井戸浚渫工事

長年使用している井戸は、地下水中の砂・泥・スケールが井戸内に沈積し、次第に目詰まりや吐水量の低下、水質悪化などの問題が発生します。
井戸浚渫工事は、井戸内部に堆積したこれらの沈殿物や汚れを除去し、井戸の水量回復・水質改善・延命を図るための専門工事です。

・井戸二重ケーシング

長年使用している井戸は、ケーシングパイプに腐食、劣化、破損などが発生してきます。
井戸二重ケーシングは現存のケーシングに内管を挿入し井戸本体の長寿命化をはかるための専門工事です。

・井戸ポンプ・揚水管取替

井戸水を安定して利用するために欠かせないのが井戸ポンプです。
しかし、長年使用すると、モーターの劣化や揚水能力の低下、異音・振動などのトラブルが発生することがあります。

当社では、井戸ポンプの点検・交換・更新工事を迅速かつ的確に対応しております。

・ろ過装置メンテナンス

ろ過装置は長年使用することでろ材の目詰まりや劣化が進み、処理能力や水質の低下の原因になります。

当社では、お客様の設備や使用状況に応じた最適なろ材洗浄・交換工事を行っております。

・配管洗浄工事

給水・給湯・循環系統の配管内部には、長年の使用によりスケール・鉄さび・スライム・バイオフィルムなどが蓄積していきます。
これらの汚れは、水のにごり・異臭・流量低下・設備故障の原因となるだけでなく、レジオネラ菌などの雑菌繁殖リスクにもつながるため、定期的な配管洗浄が不可欠です。

・貯水槽清掃工事

貯水槽は、長期間にわたって使用される中で、内部に汚れ・スライム・藻類・錆などが堆積する可能性があります。
これらは水質悪化の原因となり、細菌の繁殖や異臭・濁りのリスクを高めるため、年 1 回以上の清掃が義務付けられています。